北陸新幹線ホームに水ようかんが初陳列されました!

なんと、冷蔵庫に入った”冷えた水ようかん”が楽しめます(^_^)

18222207_1324118071007361_54574442504012169_n

いや~これは初の試みです。
ますの寿しの㈱源さんの御厚意に甘えさせて頂き、感謝感謝です。

「電車で冷えたビール」

ではなく、

「電車で冷えた水ようかん」

の時代がやってきました(^o^)

お弁当を食べた後につるりと楽しんで頂ければ幸いです。

DSC_0612

(こちらは人気No.1の水ようかん”白杢目(粒餡)”です。)
定番の小豆こし餡、女性に人気の高い栗の3種類が陳列されています。

もちろん常温の水ようかんも用意しております♪

18198549_1324118164340685_229057853891595751_n

ぜひ出張や旅行にご利用くださいね(^_^)

第27回全国菓子大博覧会(2017年 三重)にて、
“杢目羊羹”と”杢目羊羹 鶴”がなんと農林水産大臣賞を受賞しました!

菓子博2017

驚きの一報が入ってから半日、
同業の先輩やFacebookで知ったお客様から祝福の声を頂き、
改めて受賞の喜びを噛み締めております。
ありがとうございます!!

枠流し杢目羊羹(杢目羊羹)

杢目羊羹、そしてこの木目模様の技術を作り受け継いできた先祖、
そして先輩たちに感謝しないといけないと思っています。

羊羹 丸型 鶴(杢目羊羹 丸型 各種)

今回受賞した”杢目羊羹 鶴” をはじめ、自分たちでは木目模様を大事にした商品作りを心がけています。
今回大きな賞を頂きましたが、地元のお客様をはじめ、杢目羊羹を美味しく食べて頂けているお客様に感謝を忘れず、今後も精進していきたいと思います。
今後共よろしくお願いします。

 

追伸:お伊勢さん菓子博、大変活況の様子です!
悲しいかな、私はお伊勢参りできませんが、ぜひGWにでもお出かけください!(*^^*)

開催期間は2017年4月21日~5月14日です。
http://www.kashihaku-mie.jp/

鈴木亭の杢目羊羹の詰合せが
『サライの贈り物 』(カタログギフト)に掲載されました!

サライの贈り物2017表紙

かつて大型>小型>ミニだった羊羹の詰合せも、
今では逆の大型<小型<ミニの時代となりました。

そして今回取り上げて頂いたこの小型羊羹とミニサイズが両方入った詰合せ。

サライの贈り物2017

お客様の声を聞くと、
【両端の小型は人にプレゼントして、ミニサイズをちょっとずつ楽しむ!!】
という方が多いようです。
なるほどーと(^o^)

今回、
————————————————————-
“本物”を知っている『サライ』編集部の視点で、
贈り先様にご満足いただける品物を厳選しました。
————————————————————-

このような感じで選んで頂いた鈴木亭の羊羹。
ぜひ全国の方にもお楽しみ頂ければ嬉しいです(^o^)
もちろんホームページからのお取り寄せ、贈答も可能です!
ぜひご覧くださいね!

鈴木亭 特選ギフト
https://www.suzukitei.com/gift_tokusen.html

 

2017年、卒業入学シーズンが終わりました!
おかげさまで今までで一番多くのお客様に、紅白饅頭やお赤飯をお引き立て頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)m

今年大活躍だったのがこの”結乃重”(ゆいのじゅう)
二重餡(小豆こし餡・栗餡)の紅白饅頭と、お赤飯が一度に楽しめます。

結

「食べきりサイズで喜ばれたわー」

「両方楽しめて良いね!」

「お重に1つにまとまってて、見栄えがいいね」

との声を頂きました。(嬉)

実はこの商品、発売する時は社内でも賛否両論だったのです。
今までありそうだけど無かった商品というやつです^^;

1年2年経つごとに認知度が上がり、賛否の”否”の方が少なくなっていくのを感じています。
これが時代の流れというやつですね。(しみじみ)

もちろん結乃重は婚礼でもお引き立て頂く品です。
人生の節目節目、お慶びの品としてお引き立て頂けるよう今後も精進します!

お慶びの品(内祝 寿など)
https://www.suzukitei.com/kotobuki.html

富山駅の北陸新幹線ホームに初登場です!
北陸新幹線上りホームにある源さんの弁当販売所。

IMG_0258

ここに桜もち(道明寺)と杢目羊羹ミニを置かせて頂くことになりました!(^o^)

IMG_0256

レジ横の、高さも絶妙のところです♪

最近は”電車でビール”ではなく、”スイーツ”の方が多いとのこと。
なるほど~、スイーツ男子ならぬスイーツサラリーマン狙いでしょうか^^

是非お弁当の後のおやつにもお引き立てください(^o^)