新年、あけましておめでとうございます!
昨年はありがとうございますm(_ _)m
 
年末年始が怒涛の勢いでやってきて去っていきました・・・。
ここ10年で最も羊羹や生菓子を切らしてしまい・・・
新年早々製造、梱包に追われ新年の挨拶が遅れて申し訳ございません^^;
 
今年もどうかご愛顧のほど、よろしくお願いします。
 
%e6%a1%9c%e9%a4%85%e3%80%80%e9%81%93%e6%98%8e%e5%af%ba%e3%80%80%e6%a1%9c%e3%82%82%e3%81%a1
 
さて、2017年新春、桜もち(道明寺)が本日より製造開始となりました(*^^*)
富山で取れた新大正餅米を自社で砕いて道明寺に。
ほんの少し塩っけの入ったこし餡を包んでいます♪
 
鼻の良い方に会うと、
「身体から桜葉の良い香りがするね(笑)」
「素敵な香水だね」
なんて言われます(*^^*)
 
桜もち、お土産で持っていくとまず喜ばれるのが香りですよね♪
ぜひ桜葉の香りをお友達にお届けください!
 
~販売店舗~ 
鈴木亭本店(西町)大和富山店 稲荷町アピア
ネットでのお取り寄せも2017年1月9日より可能です。
https://www.suzukitei.com/other.html

毎年恒例なのですが^^;
今年も年末短期バイト、短期中期バイトを10名さま募集させて頂きます!

実は募集開始前にも関わらず、4名さまから自主的応募が(*^^*)
すでに2名さまはバイト開始して頂いています。

ご自身以外にも、ご子息や友人知人の紹介も歓迎です!
全て手作りのお店ですので、機械の前に立ちっぱなしという仕事はありません。
年末の忙しい和菓子屋さんでぜひ働いてみませんか?!^^

【募集要項】
■仕事内容 御菓子の箱詰め、販売、梱包、包装(出来る方のみ)など軽作業
■募集人数 8名~10名
■年齢 全く問わず 高校生も可
■性別 全く問わず
■時給
 高校生 時給820円~ 能力により
 大学生 時給870円~ 能力により
 社会人 時給880円~ 能力により
 経験者 時給880円~ 能力により

■勤務日
 ①いつでも 週末のみ 平日のみ 午前中のみ 等も可能 応相談
 ②12/28~12/31は必ず出勤お願いします。(経験者は要相談)

 

バイトに興味ある方は右列の問い合わせフォームよりお気軽に連絡ください。
(件名:「バイト希望」本文に希望の旨と氏名、勤務希望日など 日中の連絡先を必ず記入ください。)

 

 

『クロワッサンの贈りもの』

という素敵なカタログに杢目羊羹を掲載頂きました!(*^^*)

14680632_1166303480082613_4982214506763932815_n

”日本のいいものおいしいもの”という特集での採用です。

国旗の下に杢目羊羹がある画像は初めてで、なんか嬉しいですね^^

このまま海外で販売できちゃいそうな画像ですが、鈴木亭では現在海外販売はしておりません^^;

14729388_1166303543415940_943388734135421644_n

全国の郵便局で取扱いのあるカタログのようです。
全国の名品が並ぶカタログですが、ぜひうちの杢目羊羹をお引き立て頂ければ幸いです^^

■カタログ概要
商 品 名 「クロワッサンの贈りもの×RING BELL」 秋冬号
申込受付期間 2016 年 10 月 1 日(土)から 2017 年 3 月 31 日(金)まで
商 品 のお 届 け 期 間
お申込み受付後、1 週間から 10 日程度でお届けします。
お 申 込 方 法
全国の郵便局(一部の簡易郵便局は除く)の窓口に設置した「カタログ販売申込書」に
必要事項をご記入の上、代金を添えて窓口へご提出ください。
また、本カタログ商品は、2016 年 10 月 1 日(土)0 時 15 分から「郵便局のネットショップ」
でも取り扱います。(http://www.shop.post.japanpost.jp/)

前回に引き続き、ご自宅で内職できる方をあと2名募集させて頂きます。
仕事内容は、『楊枝』の作成です。

今までは2本作成で1円だったのですが、今回募集するにあたり1本作成で1円にさせて頂きました。
紙状になっている包みを重ねて糊をつけ、それを折って包みを作って、それに楊枝を挿して出来上がりです。

と言っても口ではうまく伝わらないので、短時間で沢山作れるように最初は指導させて頂きます。
どんな方でも大丈夫です!年齢、性別、経験不問です。

興味ある方はお問い合わせフォームよりお気軽に連絡ください。
(件名:「内職希望 楊枝作成」 本文に希望の旨と氏名、日中の連絡先を必ず記入ください。)
パソコンが使えない方はFAX(076-425-7193)でも可能です。
お電話の場合はTEL:076-425-7193
担当:鈴木までご一報ください。

ではよろしくお願いします。

10月に入り、鈴木亭は芋金つばの製造に追われています。

うちは金つばの6面を全てしっかり焼いています。
薄皮の金つばとは違い時間の掛かる作り方をしているため、1日数百個が限界(T_T)

%e5%86%99%e7%9c%9f-4

でも地元客のお客様に、

「これが始まると秋だね~」

「子供が大好物で、全部食べられてしまった・・・」

「取引先に差し入れしたら、女性の方たちに喜ばれてね~(*´∀`)」

という声を頂くとテンションアップ(^o^)

と店頭の話はこの辺で。
来たる
2016年10月5日より10月10日まで
仙台三越さんの地下1階フードガーデンにて、うちの羊羹を販売頂きます!
%e4%bb%99%e5%8f%b0%e4%b8%89%e8%b6%8a201610

チラシにも美味しそうに載せて頂いて、ありがとうございますm(_ _)m

仙台、行ったことないんです(;_;)
これを口実に乗り込みたかったんですが、店は芋金つばと羊羹の製造が・・・
羊羹だけ仙台上陸となりますが、お近くの方、ぜひお引立て頂ければ幸いです!

ってかこの文章だと”芋金つば”を持っていかないと駄目ですよね^^;
すいません。
芋金つばはこちらから発送も可能です(^o^)では!!

img_map01

(仙台三越さん マップ参照)