あけましておめでとうございます。
2014年を何とか迎える事ができました。
昨年は多くのお客様に御菓子をお引き立て頂き、おかげさまで良い年を迎えることができました。
個人的には年末商戦を乗り切るのがやっとで今年の目標なんてものも決まってませんが、
今年は体調第一、仕事はもちろん身体作りに取り組みたいと思っています。
今年も多くの方に鈴木亭の御菓子を食べて頂けるよう、
そして美味しい!幸せ!をお届けできるよう頑張りたいと思います
今年もよろしくお願いします!
羊羹・和菓子 鈴木亭 HOME » 鈴木亭の日記 » 鈴木亭日記
あけましておめでとうございます。
2014年を何とか迎える事ができました。
昨年は多くのお客様に御菓子をお引き立て頂き、おかげさまで良い年を迎えることができました。
個人的には年末商戦を乗り切るのがやっとで今年の目標なんてものも決まってませんが、
今年は体調第一、仕事はもちろん身体作りに取り組みたいと思っています。
今年も多くの方に鈴木亭の御菓子を食べて頂けるよう、
そして美味しい!幸せ!をお届けできるよう頑張りたいと思います
今年もよろしくお願いします!
ご注文は通常通り承っておりますが以下の期間、
商品発送は年末年始特別対応とさせて頂きます。
2013年12月28日(土)以降のご注文は、
2014年1月3日(金)以降の発送となります。
予めご了承くださいますようお願い申し上げます。
羊羹の祭典、『羊羹コレクションin福岡』が無事閉幕しました。
5日間の開催で訪れたお客様は、銀座、大阪、札幌での開催よりも多かった気がします。
若いお客様も多くいらっしゃって、 「羊羹って色々あって面白いですね」、
「こんなに食べやすいとは思ってなかった」、「遊びで覗いたのに、夢中になりました」
という声を多く頂きました。
開催中にはTV局4社に加え、Yahooトピックスにも掲載されました。
天神で「ようかんコレクション」-全国のようかん110種が集結 /福岡
(みんなの経済新聞ネットワーク 6月7日(金)11時0分配信)
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130607-00000012-minkei-l40
個人的に、腰痛を抱えての販売だったのですが協力頂き何とか乗り切ることができました。
今回の会場となった岩田屋三越さんをはじめ、実行委員会、
そして同業他社の皆さんにほんと多くの助けを頂きました。
「羊羹は永久に不滅です」
そんな気持ちにさせられた5日間でした。同業の先輩たちに刺激され、モチベーションはMAXです。
これからも羊羹業界の発展、そして羊羹文化の継承に尽力していきたいと思います。
広島菓子博2013がついに開催しましたね。
世界文化遺産の厳島神社を再現した工芸菓子、菓子教室や実演、
もちろん試食も満載で、行きたい限りです。
鈴木亭から陳列してる商品も、おかげさまで沢山売れておりまして連日発送作業に追われています。
第26回全国菓子大博覧会・広島
【ひろしま菓子博2013】
平成25年(2013年)4月19日(金)~5月12日(日)
鈴木亭は【富山県】【羊羹コレクションブース】に陳列されています。
・杢目羊羹
・立山五色ヶ原羊羹
・富山セントラム羊羹
が陳列されています。ゴールデンウィークも開催中で大変混むと思いますが、なかなか無いイベントです。
広島周辺にお住まいの方、又広島に旅行に行かれる方はぜひ選りすぐりのスイーツをお楽しみください。
株式会社鈴木亭
〒930-0062 富山県富山市西町6-3 TEL:076-421-4972 FAX:076-425-7193
COPYRIGHT © 羊羹・和菓子 鈴木亭 ALL RIGHTS RESERVED.